2024.10.5(土)
電車に揺られること5時間…ようやく目的のスラッター二駅に到着しました。
時間は午前0時15分、ちょっとコンビニに行ってカップ麺を食べて仮眠をとることに。
午前5時過ぎに目を覚ましてボーッとしていると、おばちゃんが来て「あんた達どこに行くんだ?」と聞いてきたので「パンガン島だよ」と答えた。
おばちゃんは「私の所でバスとフェリーの予約をしな」と捲し立ててくる。
「ちょっと待って、今起きたところだから」と、のらりくらりとやり過ごした。
そしてT君と相談、そして調べ始める…その後にオッサン2人組が来て「お前達どこ行く?」と聞いてくる…さっきと同じだなぁ。
そして、話だけ聞くからと言ってついていって話をすると、T君が調べた値段と違うので揉める…そんな時さっきのおばさんも来て「ウチにしな」と言うがさっき駅で話した値段より高い値段を提示してくる。
そして、上の写真のライトがついているお店が3つあって…そのうち2つが同じ経営者だと思われる、そして一番奥が中国系のお店でT君が話をするとネットでやるとたしかにおばちゃんとオッサンが提示した値段より安くなったが…クレジット決済する時に認証コードが送られるシステムだったらしくネットでの購入はできなかったので結局現金でオッサンと同じ額を支払った。
バスが到着、私達のバスは右のショッキングピンクのバス!青いバスは隣のオッサンの所のバスだ、私達の貸切状態だった。
一方青いバスはヨーロピアンがたくさん乗り込んでいました。
1時間半くらいバスに乗ってフェリーターミナルに到着。
ここからサムイ島とパンガン島へ行くことができるみたいです。
約2時間でサムイ島に到着!なんだかいい雰囲気!!ちょっと天気がなぁ。
写真を撮っているとT君が「急ぐぞ!あれ見ろ!!降るぞ!!!」
空を見るとたしかにすごく黒い雲が…。
案の定ホテルに着くちょっと前に降り始めました、しかもバケツをひっくり返したような雨。
ちょっと雨が止むまで休憩をして散策開始。
なるほどなるほどほぼほぼ反対側賑わっているのか!やっぱり空港の近くに密集するか。
街ぶら開始…いや、さっき雨降ったから水を撒く意味あるのか?
いくつかの服屋を見ていると、私のお気に入りの服が!!4着ほど購入しました。
前回バンコクのチャトチャック市場で1着1000円くらいで購入したのですが、今回は1着1500円!ちょっと安くしてもらいましたが…本当はもう数着欲しかったのですが、まだまだタイ🇹🇭は始まったばかりなのでこれくらいにしておきました。
ご飯屋を探していると、店先に凄い色の卵があったので店員さんに話を聞いてみるがよく分からん!なのでこの店で食べることに。
あのカラフルの卵の中身はこんな感じになっていました!
ちょっと衝撃!「えっ!?この半透明はどうなってるの?ゼリー?じゃないよね?」
そして一口「ん!ちょっとしょっぱい、でも美味しい…なんだろう?卵を食べてる感じがしない…不思議だなぁ〜」
メインはヌードル、魚介の出汁が効いていて美味しかったです。
スーパーを見学!ナマズ?ライギョ?凄いなぁ。
で、このカボチャの横の野菜はなんだ?どうやって食べるんだ?
これは個人商店の何でも屋さんに置いてあったスパイスをすり潰す物だと思う。
なんだよ!このイカす壁画は!!好きよこういうの!!!
夕日を見ながら晩飯を頂くことに。
東南アジアはタイガー🐅とかヒョウとかをロゴにするのが流行っているのか?
私はココナッツスープを注文、エビとマッシュルームが美味しい、もちろんスープもでもこの香草のレモングラスとかが食べずらい…というか食べるものなのだろうか?
これはT君が注文した魚、なんか昼にスーパーで見たフォルムだなぁ。
白身でたんぱくで美味しかった。
本土(ハッタ・ヤイ)から比べると島だからでしょうね…色々な物が高く感じました。