旅8日目 移動 鹿児島へ

2022.4.21(木)

昨日の夜は那覇空港内で一夜を明かす事ができなかったので、空港から少し離れたところで野宿。

しかも、今朝は風がメチャクチャ強くて寒すぎた。

空港が開く時間になったので、移動しようとした時!

これは!!鉄の棒の中から木が生えて来ている!!

なんか…すごい!

鹿児島へ移動です。

沖縄は晴れてました。

で、到着すると雨…しかも結構降っている。

空港を出ようとしたらそこには、足湯がありました。

浸かって、歩いてしてみましたが気持ちよかったです。

そして、外に出た瞬間に思った、鹿児島メッチャ寒い雨のせいかもしれませんが…ちなみに気温は16度くらいだそうです。

沖縄は24度くらいだったのでやはりかなり寒い。

ステンドグラスで表現した桜島だそうです。

鹿児島市内へ移動しました。

大久保利通像

ここはみた瞬間に思い出しました、数年前に九州を一周した時に少しだけ立ち寄った場所でした。

旅9日目 自転車旅のスタートです。

2022.4.22(金)

朝起きると快晴でとても清々しい日が始まりました。

駅には海外に留学した若者達のオブジェがありました。

天文館のアーケード。

私が来たかったシロクマというお店。

まぁ、もちろん水曜どうでしょう絡みんんですけど。

大きさを比べられるものが近くになくて、その辺にあったもので大きさ比べをしようと思ったんですが…なんかイマイチ大きさが伝わらないのが残念です。

ちなみに、これはレギュラーサイズの一個700円くらいするものです。

中にはチェリーだったり、パイン、モモなどその他にも入っています。

完食しましたが…40分もかかってしまいました。

美味しかったです。

自転車をゲットしました。

普通のママチャリとこの黄色の自転車でかなり悩みましたが、私黄色が好きなのでこれにしました、あと6段変速がついているのもよかったです。

午後2時頃に鹿児島市内をスタートして、まず向かう場所はフェリー乗り場。

桜島フェリーに乗りました、桜島に降りた時にお金を支払うシステムになっているんですね、数年前にも乗ったんですけど…完全に忘れていました。

見えました!前回来た時は雨で真っ白くなって全く見えませんでした。

港を出て右に曲がって道なりに進んでいると、『叫びの肖像』というオブジェが出て来ました。

特に何を叫ぶわけではないですが、叫んだ感じにポーズを取ってみました。

いきなり噴煙しました。ビックリします!!

桜島の最後の方の展望台でパシャリ。

桜島を出て南の方に進んでいると、鯉のぼりが飾ってありました、もうそんな時期なんですよねぇ…早いものです。

私はこの映画は存じ上げないし、観たこともないのでどんな映画かわかりませんが察するに時代劇系かなという予想くらいしかできません。

菅原神社というところだそうです。

行ってみると、最後はこのように急な上にロープを頼りに登っていくみたいです。

私が到着した時点で日はすっかり傾き辺りは薄暗く、時間は午後7時です。

私が参拝した後も何組かの人達が参拝に訪れていました。

しかし、ここは今日の目的地ではございません、ただiphoneのバッテリーがなくなりそうになったので、ここで少し充電して立ち止まっただけなので、また夜に走ります。

充電が完了し、ここを出発したのは、8時半くらいでした。

そして…

旅10日目 本州最南端到達!!しかし…

2022.4.23(土)

午後8時30分にiphoneの充電を終えて再び走り始めました。

佐多岬手前15キロ地点から始まる坂道が本当に大変でした。

ひたすら歩いて登り、ちょっと下ったかと思えばまたすぐに登りがやってくるという状況でした。

辺りに街灯などはなく頼りになるのは自転車のライトとたまに通る車の灯だけです。

心配していた犬は全くいなかったのでラッキーでした。

ようやく到着、時間の方は朝の4時過ぎ。

疲れ果てていたのですぐに寝落ちしていました。

ここは佐多岬から手前2キロの地点にある駐車場です。

かなり広く真新しい感じでした。

たった2キロの間に物凄く急な坂と長い坂が待ち受けていました、ほんとに…最後の試練といった感じでした。

ここはただのモニュメントで本当の最南端ではありません、ここから数百メートルいった先に駐車場があり、そこから歩いて行きます。

さっき書いた駐車場。

展望台からの一枚…絶景です!

左にある白い点は灯台で行くことはできません、なので右にある建物あたりが最南端になります。

駐車場のトンネルを越えて徒歩10分でようやく到着!ここが本州最南端の地『佐多岬』。

日本最南端の時と同じポーズにしました。

ここから始まりです。

次は宮崎県を目指して北上して行きます。

北上している時に見えた桜島!だと思います。

桜島ではなかったです、本当は開聞岳。

なんか富士山みたいで綺麗な円錐形がカッコいいです。

2700km…これって直線距離なんだよなぁ。

この直後くらいに雨が降り始めました、しかも土砂降り。

ついに恐れていた事態になりました、まだ雨だけならよかったのですが雷が鳴り始めたので…これはやばいと思い今日はビジネスホテル『オルビス』に一泊します。

びしょ濡れのまま受付に行くと、女将さんと女将さんの友達の方がいました。

受付をしていると、女将さんのお友達の方が…

「昨日の夜坂道を自転車を押して歩いてなかった?」と聞かれて

「はい、坂道は押して歩いていました。」と答えると

「あっ!やっぱり、赤い服だったし。」というやりとりがありました。

あぁ、やっぱり見られてますよねぇ。しかし、昨日みかけて今日もう一度このような形でお会いできるとはなかなか面白いものです。

女将さんはすごく優しくてとても良くしてくださいました。

ありがとうございます!

今日は40kmと距離が延ばせなかったのが残念ですが致し方ありません。

そんなことより…

ずっと雨…どうしようかなぁ。

旅11日目 鹿児島から宮崎へ。

2022.4.24(日)

今日の午前10時にチェックアウトしようとしたら、雨がまだ降っていたので下の駐車場で雨宿りさせてくださいと女将さんに言うと。

「この中でもいいよ」といってくださったのでお言葉に甘えてそうさせてもらうことに。

結局午前11時30分くらいになってようやく雨が止んできたので出発することに。

しばらく北上していると、このようなアート作品が見えて来たのでちょっと遊んでいきました。

あた、あた、終わらねぇ〜!!

ここは佐多岬に向かう途中に通ったんだけど、夜で全く見えなかったんだよねぇ。

偶然見つけれたのでラッキーでした。

真向かいにあった道の駅に入ってお昼ご飯を調達しようと、店内を回っていると!

デカイ文旦がありました、大きさもさることながら、重さもかなりの重量がありました。

お昼ご飯の焼きそば。美味しくいただきました。

どの辺りかはちょっと定かではないですが、たしか空港?の近くだったように思います。

ちょっとしたところにもガーデニング。

都城まで50km!あぁ、遠いな。

269を北上します。

やっと29キロ。

さらに走っていると、鳥居が見えたのでお参りに。

この階段も普段なら大したことはないんでしょうけど、自転車を漕ぎ続け、坂道を歩き倒してきた今の私にはかなりキツかったです。

願いが届きますように。

この地域の神際でしょうか?

とても興味深いです。

方言で注意を促すのはいいですね。

都城に到着。

今日もアップダウンの激しい道のりでした、時間は夜の8時半。

明日は午後から雨予報、あぁ、うんざりするなぁ。

旅12日目 寒過ぎて…

2022.4.25(月)

都城についてようやく眠りについたのが12時を過ぎていた。

疲れていたこともありすぐに寝落ちしていたのですが…寒過ぎて目が覚めました。

時間を見ると午前2時…このままでは凍死すると思い自転車を漕ぎ始めることに。

霧が出ていて幻想的だったんですけど、iphoneの写真ではこれが限界です。

3時間近く走って山之口の道の駅に着いたので、そこで寝ることに。

朝9時になったので出発。

しばらく走っていると、すごい花が咲いていたので近くで見てみると、全てが下向きに咲いています。

下方ら撮ってみました、これはまだ開いていませんが色合いとかが綺麗でした。

抗原検査キットの自販機があるのは初めてみました。

一個3000円、結構高いんですね。

ようやく宮崎市が見えて来ました。

今日のお昼はチキン南蛮です。

大変おいしかったです。

本日の目的地は日向…あと56kmかぁ…厳しいなぁ。

鯉のぼりならぬ、クジラのぼりだそうです!

初めてみました、ちなみに高知を旅した時はカツオもありました。

あと35km、日が沈み始めて来ました。

今日はかなり疲れたので、日向に行くのを諦めてここで休憩。

連日の自転車走行に坂道を押して歩くといった過酷な旅が続いていて、全身が筋肉痛に加え背負っているザックの重さが肩にのしかかっているので肩がもう限界だ。

荷物がもう少し少なくできたらよかったんだけどなぁ。

明日は大雨だそうで、どうしようか悩みます…

旅13日目 夕方に大雨と雷

2022.4.26(火)

日向市の街並みを少しみてみました、石畳と家の佇まいがすごくよかったです。

今日もチキン南蛮。

美味しかったです。

土々呂のバス停、そして宮崎交通。

これって、なんだかすごくない!?

トトロに宮崎駿。

北浦の道の駅に立ち寄ったんですが…驚きの代物が…

リュウグウノツカイ!!そして…

タカアシガニ。めっちゃデカイです!!

雨に打たれながら坂道を歩いて登って来たからの絶景。

ようやく宮崎県と大分県の県境に到着。

この県境頃に来る頃には大雨と雷がすごかったです。

旅14日目 坂、坂、坂、そして大分市。

2022.4.27(水)

朝6:00頃に出発して2時間山を登って来ました。

この写真を撮った直後に大雨が降り出したので、トンネルに逃げ込みました。

佐伯までようやく10キロを切った。

本日の目的地は大分市…あと46キロ。

ようやく到着、午後の6時です。

12時間…まぁ、途中休憩はしましたけど。

旅15日目 姫だるま、そして熊本へ。

2022.4.28(木)

今日も朝早くから移動開始、時間は朝の6時。

しかし、今日は晴れ予報なのでひとまず安心。

昔の機械でカカシが作業中。

古道、看板があるということは今も歩いて行けるのかなぁ?

ダムです、しかし綺麗に石を積んでいて圧巻です!

だいぶ山を登って来ましたがまだまだここからでした。

見たこともない花だったので撮影してみました。

なんだか食虫植物みたいな形で、なんだかすごい。

ひたすら登って国道442号。

はい、絶景です!

歩行者用トンネルを通ろうとすると、姫だるまの絵が目に入りました。

もしかしてと思い調べてみると、やはりこの姫だるまは『水曜どうでしょう』で訪れていた所のだと判明したので行ってみることに。

到着したのですが、お昼時だったせいか誰もいませんでした。

残念ですが、またの機会に。

姫だるま工房からひたすら走って、というよりも押して歩いて数時間後にようやくお昼ご飯。

今日は鳥のフライ。

その道の駅を出発して、漕いでは歩いて漕いでは歩いてを繰り返しようやく県境に到着。

熊本県に入りました。

また道の駅に入って休憩していると、勝海舟と龍馬が…どうやらこの辺りで休憩をしていたとか。

阿蘇山。

はい、ご当地マンホール。

今日はキツかったわけです、600mと800mを登っているんですから。

明日は雨だそうです…ほんと九州入ってからずっと天気が悪いなぁ。

もう飽きたよ雨…でもこの時期って梅雨にも入っていないんだからこんなに降るのはおかしいと思うんだよねぇ。

もしかして、私が雨を連れて来ちゃったのかな?

旅16日目 熊本から長崎へ、masaの島原の乱。

2022.4.29(金)

今日は出発前に赤牛丼。

美味しかったです。

レンコン畑。

いざ!長崎へ。

一揆じゃー!

島原城を素通りして…

武家屋敷へ。

商店街を駆け抜けて…鯉の泳ぐまち。

いましたが1匹だけ。

さらに進むと、いました!たくさんいるんですけど…寒いせいかそこでジッとして動きません。

というわけで、夜のお城に。

最上階からの夜景は良かったんですが、風が強すぎでした。

旅1日目 やっぱりスタートは日本最南端

2022.4.14(木)

昨日の夕方に到着して写真を撮ったんですが暗かったので、明るいうちに撮影。

さぁ、今日から旅のスタートです!!

最南端の場所から道なりに歩いていると、なんかプラネタリウムみたいな建物が出てきた。

扉を開けようとしたが鍵がかかっていたので入れませんでした。

島にはたくさんの山羊がいます。

民家に入り込んでウロウロしているとコンビニが、喉も渇いていたのでジュースを買おうと入ってみた。

ジュース、おにぎり、黒砂糖でまぶしたくるみを購入してみました。

おにぎりは塩加減がよかったです、たぶん塩からして何かが違うように思う。

黒砂糖の胡桃はほんのり甘くて美味しかったです。

ご当地のマンホール。

ニシ浜のビーチは綺麗でしたがちょっと寒かったです。

島を一周したので、帰ります。

石垣島まで帰ってきたので次の島までの便があるかを聞きに行くと15日の便が高波のため欠航が確定していた。

次の出港は19日の火曜日…どうしようかなり時間がある。

考えた結論は先に西表島に行くことにした。

到着。確かに波は高かった!

どうしても、西表で来たかったロビンソン小屋。

時間が遅かったせいか閉まっていました。

上原港に来たら、寝釣りをやりたくなりますよね。

私は釣竿などを持っていなかったので寝釣りはできませんでしたが、上原港で一泊しました。

「上原港に一泊!!」