2022.4.16(土)
今日は石垣島を歩いて散策。
朝早くから散歩をしていると橋が見えたので渡ってみることに。
すごい綺麗だよなぁ、これで天気が良くて波が穏だとこの100倍は綺麗なんでしょうねぇ。
さて、今私はこの辺りでしょうか。
今日は朝からサイクリストが練習していました。
明日はトライアスロンの大会なんですね。
選手でもないのにスタート?ゴール?に立ってみました。
スタートは緊張するんでしょうね。
すごい数です、ちょっと圧倒されました。
アーケード街にたどり着きましたが、朝が早いこともあってまだお店はほとんど閉まっていました。
しばらく歩いてようやく到着。
石垣島鍾乳洞、私このような鍾乳洞とかも大好物でして…今後の旅でも機会があれば入って行こうと思っております。
受付からこの入口までの道の両サイドには多種多様な植物を植えているみたいで見ていて楽しかったです。
あとすごく綺麗。
手入れをしていたお兄さんが色々と説明してくれました。
入口手前の左手に石の真ん中をくり抜いて何だか窓みたいで、覗き込んで見るとそこにはヤギさんたちがお食事中でした。
するとさっきのお兄さんがこっちに入って来れるよと誘ってくれたので入っていくことに、すると「エサをあげてみない?」と言ってくれたのであげてみることに。
ヤギって葉っぱを強引に引きちぎったりして、枝ごと持っていかれそうでした。
ここで、お兄さんからこんな情報が…「この辺で飼っているヤギは全部食用だよ。」って。
「えぇっ!食べちゃうんですか?」
「ここで飼ってるのは食べないけどね。」
ここで私は不思議に思った、「たしかに他の地域でヤギを食べる風習って聞いたことがないなぁ。」
「日本でもこの地域と奄美の一部くらいでしか食べてないんじゃないかな。」
「でも、ここら辺ではヤギ料理屋さんとかもあるよ。」
へ〜そうなんだ。という感じでヤギたちとお別れをして、さぁ鍾乳洞をと入ろうとした時にすぐ隣にアクリルのケージに入れられている…あっ!ヤシガニだ!
残念ながら、その画像は残っていないんですが2匹いました。
さらにその隣にはすごく綺麗な昆虫がいました。
オオゴマダラのサナギ!もうメチャクチャ綺麗!!
写真では黄色ですが、本物は黄金に輝いています!!
ちょうど羽化したばかりでしょうか?
サナギの殻にしがみついて、ちょっと羽を動かそうとしていました。
さぁ、やっとです。
たった数センチ成長するのに数百年、数千年かかると言われているだけに自然の偉大さを感じます。
この棚田みたいになったのはいいですよね、これのもっとスケールのデカイのがたしか沖永良部島にあるんですよねぇ。
いずれは訪れたいです。
まだ昼にもなっていなかったので、さらに散策。
天文台があるみたいなので行ってみる事に。
ここから結構歩きました、しかも結構な坂道。
ここで分岐が、ここから1.4kmも行くのが嫌になったので、左に曲がり展望台へ。
ちょっとガスっていますが、綺麗です。
このシダ系の植物ある時点で熱帯系のジャングルに迷い込んだ気になります。
これすごいんですよ!!この葉っぱ真っ白なんです!
これって緑色に変わっていくんでしょうか?白のままなんでしょか?謎です。
さっきの鍾乳洞で話題にあがったヤギ料理屋さん。
お昼時は満員です!
私はヤギそばを注文。焼きそばじゃないですよぉ〜!ヤギそばですぉ〜!!
正直びっくりしました!真ん中にあるおそらく胃か腸の部位があることに。
私実はアレ系がダメなんですよね。
とりあえず麺を一口いただくと、思っていた通りちょっと臭いが…でもこの臭いは麺を食べているうちに気にするほどではなくなりました。
お肉を頂いてみます、肉はメチャクチャ柔らかく溶けていくような感じで美味しかったです!
これは想像以上でした!まぁ、内蔵系はともかく肉質は本当によかったです。
あのお兄さんとヤギの話をしていてよかった!もしヤギの話題に触れていなかったら私はこのお店をスルーして下にあったとうふ屋さんに行こうと思っていましたから。
ここでヤギ肉を食べるという貴重な経験が出来たことに感謝です。
今日の晩ご飯、スパムおにぎりと高菜。
このスパムおにぎりメチャクチャ美味しい!かなり気に入りまして明日も買いに行こうと思います。
これ他の県でもあったら絶対買うのになぁ。
今日歩いた距離は約17キロ、頑張ったと思う。
あのクソ重い荷物(多分13キロくらい)を背負って…これは何かの合宿かと言いたくなります。