2022.7.17(日)
『泣く子はいねーか!?』だったんですね!昨日のタイトルに『悪い子はいねーか?」と書いてしまったので…今日お勉強しました。
なまはげラインのなまはげ大橋。

すごい景色。

到着、受付で入場料を払おうとすると…「なまはげの実演とセットじゃなくていいですか?」と聞かれたので。
「うわっ!見たい!!、セットでお願いします。」
すぐに始まる時間だったので移動。

すぐ隣です。
この家の佇まいがもうなんかすごい。
この家は実際に住まれていたそうです。

中はこんな感じでちょっと薄暗く雰囲気があります。

なまはげ様!!
この真山地方のなまはげ様は神様として崇めているので、角もなく出刃包丁も持たないそうです。

全なまはげ様が集結してます。


なまはげ様が落としていったワラは神様が落としていった物として縁起物だそうです。
資料館の映像で子供の頭に巻いていたので私もつけてご利益を。

近くにある神社へ。

デカイ…


圧巻です!樹齢1000年以上だそうです。


神社後にして北上していると、青と緑の斑のアマガエルが!
綺麗でした!近くで写真を撮っても全く逃げようとせずに撮影させていただきました。

道の駅に到着してウロウロしていると、なにやらオブジェが。


ここには、土器とかも展示してありました。


