2025.2.23(日)
一番札所 霊山寺

朝イチでお参りを済ませて満願状を購入し今回の旅もとい修行は終了しました。

これ…日付を書く時に書く人が…『あぁ、七ミスったなぁ〜』って感じの顔をしたのが明らかだった、しかし『まぁ、いいか』って感じで書き続けて私に渡した…いやいや、失敗したって顔したよな!それならミスを認めて書き直せよと思ったがそれを言うわけにもいかないので気に入らないがしょうがない。なんか納得いかねぇんだよなぁ〜。

香川県のお寺で頂いたシールを台紙に貼って完成。

改めて曜日別に色分けしてみました、こうしてみると…「ここからここまで1日で歩いたのぉ〜?」とか平面の地図だと起伏が分からないから「あの山の上のお寺きつかったなぁ〜」とか「これ緑色だけど、愛媛の南側は白だったんだよなぁ〜」がこの地図から読み解けないのがちょっと残念。
最後に、今回の修行を通してたくさんの方々に『お接待』をしてもらい人の優しさと親切心に感動しました。
今の時代このように見ず知らずの人にジュースをご馳走したり、食料を差し入れてくれたりはできませんよ…ある方は「うちに泊まっていけ」と言ってくださる方もいました、今回受けたお接待は別の人に別の形でお返ししていこうと思います。
本当にありがとうございました。
出会ったすべての人に感謝、起きた出来事全てに感謝、お大師様にも感謝…ありがとう。
そして、私の修行はここでは終わりません!!
そうです!ほとんどの方は結願しお礼参りの一番札所でお参りをしたらそのまま徳島港からフェリーに乗って和歌山県の高野山に向かいますが…私は高野山には向かいません!ましてや京都のお大師様のゆかりあるお寺に行くわけでもございません!!
しかし、修行は続きます…この後どこへ向かうかはお楽しみに!!
to be continued.