東南アジア旅 7日目

2024.9.30(月)

昨日の夜ご飯を食べた後にバスターミナルのベンチで寝ていると…午前3時くらいにメガホン📣で何かを言っている人がいる…片目を開けてちょっと見ると警察官が現地の言葉で何か言いながらベンチで寝ている人に声をかけている。

そして、私の所にもきて起こされた。

どうやらベンチで横になるなって事らしい。

午前6時過ぎに起きて駅に来ました。

6時40分くらいに始発の便で出発。

海外の電車の窓ってたまに割れてるんですよね…これとか絶対地元の悪ガキが石投げただろう!

7時30分に目的地に到着。

バトゥ洞窟。

結構いろんな本で撮影されている場所でよく絶景みたいな本で見かけます。

272段の階段だそうです、途中には猿達がいたりします。

中に入ると、お参りするところとお土産屋がありました、そして最深部へ続く階段が。

反対向いて撮影、左側にあるのがお土産屋でミサンガとか数珠とか像とか売っていました。

最深部にもお参りするところがありました、上を見上げると吹き抜けになっていました…ちょっとハート❤️型。

クアラルンプールからバスに乗ってイポー(IPOH)という街に来ました、相変わらずバスの中は冷房ガンガンで寒かったです。

バスターミナルから移動してホテルにチェクインして昼飯と街ぶらです。

地元の方に教えてもらったナシカンダというカレーに似たお店を教えてもらいました。

私はトッピングにイカの素揚げを注文、かなり硬かった…イカの味はまぁまぁだけどご飯とカレーはメチャクチャ美味しかった!

ここの店主がルーをミックスしてくれて深みのある味わいだった。

スーパーでジュースとお菓子を購入。

スーパーを出ると…なんだか雲行きが怪しくなって、ホテルに着く直前にスコール、半端なかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です