苦行41日目 六十六番〜七十番札所

2025.2.18(火) 歩行距離 32.1km

六十六番札所 雲辺寺

朝起きてジュースを飲もうとしたら口のところが凍っていて、中はシャーベットになっていました。

香川県のお寺が始まりました、つまり涅槃の道場の始まりです、でも厳密には徳島県なんですよね、地図を見ていて気付きました。

そして、ここでシールを頂きました…これは香川県のお寺で配布しているそうですが…期間限定だそうです、これを書いている時期には終わっていると思われます。

さて、下っていきます。

2時間くらいで麓へ降りて来ました…香川県です。

六十七番札所 大興寺

そして、香川県といえば讃岐うどん!美味しかったです!

六十八番札所 神恵院  六十九番札所 観音寺 

ここは1箇所に二つのお寺があります。

そして、すごく大きな木が生命感が溢れてます。

七十番札所 本山寺

この数珠は五重塔の修理をするのにもう使えない木材から数珠にしたそうです、綺麗な木目ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です