2025.2.20(木) 歩行距離 40.9km
七十八番札所 郷照寺

朝7時半くらいに到着したが…シャッターが閉まっている、7時48分にシャッターが開いてお参り。
七十九番札所 天皇寺

八十番札所 國分寺

さぁ、また山を登って次の寺へ。

急登が1時間ほど続き道に出ます。

左に行けば白峯寺、右に行けば根香寺…途中フェンスの横を通って白峯寺へ。
フェンスの内側は自衛隊の敷地で、私が歩いていた日はちょうど射撃訓練をしていたので係の人がいました。
八十一番札所 白峯寺

お参りをした後この山門を出て左に進み山道へ。

右のフェンスの内側は自衛隊の敷地です。

ありがたいことにジュースを一本いただきました。
八十二番札所 根香寺


なんだ?これ?
450年前の怪獣だそう、それを退治して弔ったそう。

高松市に降りてきて川沿いを歩いていると、大きな木が一本…ちょうど雲が!パシャリ!!
いい感じに雲が葉っぱを演出していていい写真!実はこの構図は私の好きなデジタルアーティストmocha(モカ)さんの作品の『雲桜』という作品をイメージして撮ったものです。

すごくいい匂いがしたので見てみると…骨付き鳥!
入って早速注文、店内にはたくさんのサインと取材に来たテレビ局のが一面に…店名がたあちゃん。
なんか聞いたことがある…「あっ!ここって大泉洋が出演している『おにぎりあたためますか』が来てませんでした?」
「うん、もう随分前だけどね」
また一人でテンションが上がってました、偶然入ったお店がまさかでした!

美味い!

梅チューハイ…本当は修行中なのでアルコールは控えていたのですが…これで飲まないのは鶏の足に対して失礼!!ということで頂きました。
どちらも美味しかったです!ごちそうさまでした!!