2024.9.29(日)
朝ホテルを出てジェラントットのバスターミナルへの乗合バスの受付に行って「ジェラントットのバスに乗りたいんだけど」というと「あなた達予約してるの?」とおばちゃんが言う。
「いや、昨日朝に来いって言ったよね」前日にバスが何時に出るとかを聞いていたしそれについてちょっと話してたんだけど…予約の話なんて一切なかった。
そこで一悶着あったが…出発時間前なのでそのおばちゃんが「急いで向こうのバス乗り場に行きなさい」というので行ってみると、空きがあったので乗ることができました。

そして、ジェラントットのバスターミナルに戻ってきてクアラルンプール行きのバスの時間を聞くと4時に出発ということなので予約をして4時間近く時間を潰します。

日本製の自販機がありました。

青空マーケットが開催されていたので見ていくことに…しかし、地元の人用って感じで野菜や果物などを売っていました。

そして…昼過ぎには皆さん撤収しゴミだけがそこらじゅうに散らばっていてそれをゴミを回収する人が掃除をしていました。

日本ではまず見ない光景ですよねぇ〜、牛の頭にスネ…さすがにこれは食べないよね。

おろされたお肉はこのように部位ごとに切り売りされていました。

一見アイスのうように見えますが、これご飯なんです…水色のはお米です。
どうせだったら食べてみたらよかったなぁ。

懐かしいなぁ、ここは前回来た時は夜であまり綺麗じゃなかったんですけど今日は綺麗。

散策をしていると寺院があったのでお参り。

なんか藤の花みたい…いいなぁこれ。

4時に出発。

バスの中にマレーシアの国旗と白黒のフラッグが…なんだ?あの白黒は?
あとで友達に聞いてみたところ州ごとのフラッグだそうで、パハン州(Pahang)のフラッグだそうです。

午後8時20分にクアラルンプールに到着してバスターミナルにあるフードコートで飯を食べることに。

ここでの購入システムがいまいちよく分からなかった、お店で注文するとレシートを渡され別の場所にあるところで料金を払うんだけど…その時カードを発行されて、それを再びお店に持っていって支払うという感じだった…「いや、これ二度手間、三度手間じゃねぇ?別に支払うところで支払って終了にすればいいのに…いいけどさぁ」

相変わらずフライドライス、ケチャップみたいなのはABCソースでちょっと甘辛で美味しいです。

コンビニでジュースを買おうとしたら…店員さんが、バーコードが読まないわ…何度もやるがだめ、結局バーコードを打ち込むという事になって…数分トラブっていた。
外で待っていたTくんが「どうしたの?えらく時間がかかったね?」と聞いてきたので事情を説明…笑ってた!
うーん、確かにこれは…読まないか…改善しろよ!メーカーさん!!