2023.1.22(日)
この度YouTubeを始めることになりました。
毎週日曜日にアップしていこうと思っています。
ドキュメンタリーなのであまり面白くありません!
2023.1.22(日)
この度YouTubeを始めることになりました。
毎週日曜日にアップしていこうと思っています。
ドキュメンタリーなのであまり面白くありません!
2022.8.7(日)
今回の旅で移動したルートになります。
今回の総移動距離は9142.71km以上になりました。
この距離はなんでも、東京からオーストリア(ウィーン)までの距離に相当するそうです。
*沖縄の移動距離も入っています。
*計測できていないなどの理由で以上と書かせてもらいます。
*徒歩、自転車での移動距離です。
*イメージです。
ここからは、旅の中で辛かった日ランキングです。
第三位は、2022.6.13(月)旅61日目の『金運最強の神社への道のりは半端じゃない!!』
第三位に選ばれた理由は、ルートを逆走し往復で120km以上の走行に加え最高標高が一番高かったからです。
こんなことを書いてはバチが当たりそうなので、本心は差し控えます。
これは、急遽決まった事だったので仕方がなかったのですが…本来なら順当に来れたかもしれないルートだっただけに無駄に走行距離を増やしてしまったと言う事で第三位にしました。
順当に進むはずだったルートというのは、国道1号線をひたすら東に進み沼津まで行きそこから北上して山梨県に入るルートを考えていたのですが…
あまりにも1号線がつまらなくて、手前にあった国道52号線を北上してしまった結果がこのようなランキングに入ってしまいました。
この日の活動時間はA M3:13〜19:30の16時間以上。
第二位は、2022.5.12(木)旅29日目の『愛媛で良い出会い、そして高知へ。』
第二位に選ばれた理由は、雨、移動距離、活動時間です。
下にも書いてありますが、165.27kmとこの旅での1日の最長移動距離です。
この日は朝の9時ごろから夕方の5時ごろまでずっと降っていた雨に打たれてMP(メンタル・ポイント)がやられてしまったこと。
この日は何度この自転車旅をやめてやろうかと思いながらの移動でした…
この日の活動時間はAM6:19〜AM1:15の19時間以上。
第一位は、2022.5.24(火)旅41日目の『和歌山へ、そして修行、そして過去1つらい日』
一位の理由は当然ながらタイトルにもありますように過去一つらい日!という事で第一位です。
獲得標高2895m、もう一日中重いザックを背負って坂道を押して歩いた記憶しかないからです。
ちなみに、距離の162kmは第二位です。
この日の活動時間はAM5:05〜PM10:38の17時間以上。
終わりに…
今回は全ての都道府県を巡りながら日本の最南端、最西端、最東端、最北端の場所に立つという事で旅をスタートしたのですが…残念なことに、しょっぱなに石垣島でフェリーを乗り間違えて残念ながら最西端の地に立つことができなかったことから、今回は最南端と最北端の地に立って今回の旅を終えようと途中で決めました。
しかしながら、これはこれでよかったように思います…また時間とお金に余裕ができたら今度は最西端と最東端の旅なんてのも面白そうなのでいつの日かまた旅をしたいと思います。
今回の旅で出会えた方々、気にかけてくださった方々、食糧とかご飯をご馳走してくれた方々、本当にありがとうございました!!
私に関わってくれた全ての人に感謝!
私に起きた全ての出来事に感謝!
100日以上にも及ぶブログを読んでくださった皆様に感謝!
今後も旅は続きますので…今後もよろしく!!
2022.7.22(金)
朝7:00の便で大間港から函館へ。
到着、乗船の時に自転車仲間が一人増えて記念写真。
短い間だったけど、お互いの情報交換ができました。
熊と体に気をつけて旅を続けてください!いい旅になることを祈っています。
本当は明日にしようかと思っていた五稜郭、でも明日の天気をみると…雨だったのであまり降っていないこのタイミングで来ました。
箱館奉行所。
敷地内を散策していると、動く黒い物体があったので近付くとコウモリさんがうずくまっていました。
かわいそうですが、そのままにするしかないのでこの場を後に。
松がすごいんですよ!
五稜郭タワーの一階にあるスペースに土方歳三の像が。
坂本龍馬像がここにも!?
なぜこの北海道に坂本龍馬の像が?
なんでも、龍馬は蝦夷地を開拓し新たな国を作ろうとしたみたいですね、その夢は叶わず暗殺されてしまいましたが、龍馬の意志を継いだ龍馬の一族がこの地を開拓したそうです。
赤レンガ倉庫郡、ここはオシャレな店が入っていました。
2022.7.23(土)
ラッキピエロ、ご当地のハンバーガー屋さんみたいです。
結構ボリューミーでした。
昨日上がらなかった五稜郭タワー。
こうして上から見るとほんと綺麗な形でした。
あれが函館山であそこから見える夜景がよく紹介されてます。
コンピューター手相占いというのがあったのでやってみると…おぃ〜当たってるじゃねぇか!
なんだよこれ、全然違うじゃん!機械はやっぱりダメだなぁ〜って言いたかったのに。
何年か前に横浜中華街で1000円くらい出してみてもらった占い師よりキッチリしてるぞ!!
実は、このラッキーピエロの外に置いてある自販機のサイダーが気になrていたので購入してみた。
ハセガワストアのお弁当と一緒にいただきました。
ラッキーガラナはちょっと薬臭くてあまり好きじゃなかったです、お弁当は旨辛ソースで美味しかったです。
綺麗な駅を通り過ぎると…
なんだか一気に北海道っぽくなってきました。
まっすぐな道に両サイドには田んぼが。
出ました!カントリーサイン!!212市町村…やっぱりミスターは目の付け所が違うなぁ〜。
*今は212市町村じゃないそうです。
でもこれをみてると、集めたくなりますね!!
はたして私はいくつみれるかな?
2022.7.24(日)
カントリーサイン(2枚目)森町。
*一枚目は昨日みた七飯町。
カントリーサイン(3枚目)八雲町。
アジサイ…ほんとこの旅はずっとアジサイだなぁ。
カントリーサイン(4枚目)長万部町。
これが浜ちゃんぽん!?
昔『おにぎりあたためますか』という番組(HTV)でチームナックスの戸次重幸さんが浜ちゃんぽんのことを紹介していたので記憶にあった。
食べてみたかったけど、お昼を食べた後だったのでお腹がいっぱいで今回はあきらめました。
振り返るとすごい景色が広がっていました!
残念ながら写真では遠くまで続く道が見えませんが、肉眼で見ると永遠真っ直ぐな道が続いているのが見えました。
カントリーサイン(5枚目)黒松内町。
カントリーサイン(6枚目)豊浦町。
看板のような世界があったらいいですよね。
2022.7.25(月)
北海道に入ってから思っていたけど…朝晩が寒い。
7月も終わりに近づこうとしているのに夜の気温が20℃を下回っているのが信じられない。
ロードヒーティングなんて物があるんですね、さすが雪国。
カントリーサイン(7枚目)洞爺湖町。
カントリーサイン(8枚目)真狩村。
真狩村は私の曾祖母さんの故郷でして、私とも少し縁のあるところなのでこの旅では絶対訪れようと思っていました。
この97という数字は国道97号という意味だと思う…97号を通ってきたから。
羊蹄山…あの雲が邪魔だよなぁ〜。
とりあえず、道の駅へ。
おみくじがあったので引いてみると『吉』でした。
まさに今がというおみくじの内容でした!
若い…日付を見ると2008年って…14年前。
なんかヤバいのがいるぞ!
この爪…これにやられたら会心の一撃だなぁ。
道の駅にあった情報カードの中に『忠犬ポチの剥製』というものがありました。
で、公民館に展示してあるということなので行ってみるも…
ですよね…また最近こんなのばっかりだ…もうさすがにうんざり。
中堅ポチは大正時代のお話だそうで、猛吹雪の中郵便局長の体を温め続けたわんちゃんだそうです。
ここなら休館日はないだろう!細川たかし像の前で記念写真!!
そのすぐ隣を流れる真狩川は綺麗でした。
曾祖母さんもこの景色を見ていたのかと思いながら真狩村を後にします。
カントリーサイン(9枚目)喜茂別町。
エゾスカシユリだと思います。
ようやく道の駅に到着。
結構しんどかったなぁ〜。
羊蹄山も綺麗に見えました!さすが!蝦夷富士と言われているだけあって見た目富士山!!
カントリーサイン(10枚目)札幌市。
北海道のトンネルってすごく変わった形なんですよね。
ようやく札幌市内に着きましたが…
約2週間前の話だと!うわー!!やばい!!!
北海道でこの看板を見るとさすがにビビる…しかも真狩村でヒグマの剥製を見たばかり、それよりもこの辺は住宅の近くなんだけど…。
2022.7.26(火)
今日は、この縦断の旅の途中(徳島県薬王寺の麓)で知り合った方(S・Mさん)が札幌と小樽を観光案内してくれました。
野口勇(イサム・ノグチ)さんがデザインされた滑り台だそうです。
この滑り台の名前が『ブラック・スライド・マントラ』というそうです、もう名前からしてカッコイイ!
勧められて、滑ってきました。
結構な急角度で面白かったです。
小樽運河、よくこの風景と雪が映っているのを写真で見かけます。
若鶏の半身揚げで有名なお店だそうで有名人のサインも多数ありました。
すごいボリュームでした!そして、美味しかったです!!
自転車を漕いだ後ならよかったのですが、一漕ぎもしていないのでかなりキツかった。
平日だけど、お客さんはひっきりなしに来ていました。
今日案内してくれている方が建築関係のお仕事をしているということで、少し古いですが案内してくれました。
たしかに小洒落た建物でした。
札幌に戻ってきて、市場を案内していただきました。
美味しかったです。
『Boys be ambitious』「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士。
私は未だに少年なので抱き続けますよ!大志を!!
いました羊!でも暑いのかかなり息遣いが荒く辛そうでした…なんか可哀想でした。
オーストラリアで道端に転がっていた3匹の羊を思い出します。
ここで今日案内してくれた方とお別れです、ありがとうございました!!
時間的に余裕があったので、HTBに来てみました。
Onちゃん!
おみくじがあったので引いてみることに。
『もう今となってはねぇどこに着こうと驚かない』
覚えていてくださいこの言葉!今後の旅でとんでもない所に行きますよぉ〜!!
中吉でした、『普通というものをバカにしてはならない。』ほんとそうですね…あぁ、普通最高!標準最高!!
案内してくれたS・Mさんがお別れに北海道名物のお菓子をくれましたありがとうございます!!旅に甘いものは必要不可欠ですのでありがたいです。
今日は本当にありがとうございました!!
2022.7.27(水)
今日の朝は早いです!朝4時に出発です!!
カントリーサイン(11枚目)江別市。
朝霧がすごい。
なんて幻想的。
これを見た時『?』だった。
でもすぐに理解した「40000km?あぁ、地球一周ね…センスいいな。」
道の駅にアンモナイトの化石が。
めっちゃ綺麗!
直線道路日本一29.2km!!
先を見てみると…どこまでも真っ直ぐ!
10分後、飽きた。
直線にウンザリ、ちょっと休憩。
カントリーサイン(12枚目)奈井江町。
カントリーサイン(13枚目)砂川市。
カントリーサイン(14枚目)滝川市。
ようやく終わった、9:45分にスタートして、ゴールしたのが12:40分。
3時間かかりました。
カントリーサイン(15枚目)雨竜町。
カントリーサイン(16枚目)北竜町。
ひまわりが有名だそうです。
道の駅の入り口。
バス停留所、可愛らしい。
直線はもういいよ…
カントリーサイン(17枚目)留萌市。
おっ!ミヤマだ!!久しぶりに見た。
2022.7.28(木)
カントリーサイン(18枚目)小平町。
北上していると、なんだか古い建物が。
道の駅にある展示物室。
カントリーサイン(19枚目)苫前町。
カントリーサイン(20枚目)羽幌町。
海鳥に関する資料があります。
カントリーサイン(21枚目)初山別村。
カントリーサイン(22枚目)遠別町。
R232
シカいっぱいいんじゃん…
カントリーサイン(23枚目)天塩町。
2022.7.29(金)
こういうマンホールが増えると道を歩いていても面白いですよね!
増えないかなぁ。
カントリーサイン(24枚目)幌延町。
すごい規模の風力発電、秋田で男鹿に向かう時以来だなぁ。
北緯45度に到達。
カントリーサイン(25枚目)豊富町。
道道444…そうだよね、道道なんだよね。
カントリーサイン(26枚目)稚内市。
宗谷岬への道を逸れて内陸を通ると…
出ました!白い道!!これで晴れていたらなぁ…あいにくの曇り。
なぜ白いかというと、貝殻を潰してそれを道に撒いたからだそうです。
日本最北端にある食堂でお昼ご飯!
ホタテラーメン(塩味)を注文。
出汁がすごく美味しかったです。
散策していると、神社があったのでお祈り。
「あとは帰るだけ無事に帰れますように。」
流氷館というのがあったので入ってみることに。
ちなみに室内はマイナス13℃くらいです。
北海で見かける動物の剥製を展示していました。
ごまちゃん!かわいい!!
ついに到達!!日本最北端の宗谷岬!!
本当はお昼に到着していたのですが…人が多くてちょっと撮影できる雰囲気ではなかったので、人がいなくなるのを待っていると…ライトアップされたので、このタイミングで撮影しました。
私が通ってきたルートです!!
こうして見ると…なかなかのルートを選択したと思います。
旅のスタートを宣言して107日かかりました。
日本最南端の波照間島(沖縄県)から日本最北端の宗谷岬(北海道)までの移動距離は…………8196.78km以上でした!!
*この距離は徒歩、自転車での移動距離でフェリーなどは含まれていません。
*以上と書かせてもらいましたが、測定し忘れなどで確実にそれ以上の移動をしているためです。
で、ちょっと調べてみると8190kmで、東京からスウェーデン(ストックホルム)まであるそうです。
こんな感じでしょうか?
*イメージです。