2022.5.1(日)
今日も朝から少し晴れていて走りやすかったのですが、すぐに坂道に…


ゾロ目の国道看板初めて見ました!しかも3桁。

キリシタンなのに仏というのが面白いですよね。


今日もダム!ダムがあるイコール山の高さと勾配が半端じゃない!!

ようやく登りきり、トンネルないで県境を迎えました。



この看板かわいい!でも実物はおっかないけどね!

しあわせ街道、なんだか響きがいいですよね。

この看板は初めて見ました!でもほんとそうですよねぇ!
この看板がないところでも、大切にしましょう!
この女の子が背負っているランドセルのところに横断歩道を渡る時の旗が差してあるんですけど、これってまだあったんですね!
私が小学生くらいの時にまだ少しあった記憶はありますが、今ではすっかり見かけなくなっていたのでどこか懐かしいように思いました。


どうやら干潟があるようなので、行ってみることに。

干潟ですが特に何かがいるという感じではなかったです。
麦畑です、この辺りの地域は麦、玉ねぎ、レンコンの畑でした。
中でも、麦はダントツに多かったです。
今日は午後から風が出て来たので、風に靡いて光に反射して金色に輝いて見えてとても幻想的でした。
写真、動画、などを撮ってみたのですが、自分の目で見たようにはなかなか撮れませんね。


