2022.8.1(月)
カントリーサイン(36枚目)深川市。

坂道を押して歩いている時に、ジュースを飲んでいると横にポスターが貼ってあった。
『笑う狛犬福を呼ぶ』…これは…どこの神社だ?
すぐ隣に鳥居が…「あぁ、ここか…」北海道に入ってからそんなに行っていないから行っておくか…
境内に入ると、神社の方が箒で境内を掃いていた。
挨拶をしてお参り、その後その方が神社の説明をしてくれた。
狛犬は奉納されてちょうど111年だそうです。
「ワン、ワン、ワンです。いい時期に来られましたね!」
「あっ!私も旅を始めて今日で110日?111日?ワン、ワン、ワンです。」
*110日でした

笑ってる!

微笑んでる!

*このように写真を撮るときは顔とか頭などには触れないようにしましょう!
*石質が脆いらしく壊れたりしないようにとの事です。
傘バージョンだそうです。

お守りを購入しました。
私の自転車が黄色なので黄色にしました。
あと2色追加するそうです、たしかピンクと忘れた…

カントリーサイン(37枚目)赤平市。

すごく綺麗だったのでパシャリ、こんなの見た事ないんだけど…

来ました!!どうでしょうハウス!
写真を撮っていると、女性が歩いてきた…
「もしかして、どうでしょうハウスに行くんですか?」
行くということで、一緒に行くことに。
道中はどうでしょうのお話とか私の旅のお話とかをして楽しく行くことができました。

徒歩は最後にキツイ坂が待っています!

自転車を停めに行くと…

入り口(受付)に到着…しかし、私にはとんでもない問題が…
そう、チケットを持っていないのです!
というのも、昨日の夜に札幌までのルートを見ていると赤平市というのが目に入った…
「たしか赤平ってどうでしょうが家を建てたところだったような…」で検索をかけて一番上に出てきたのを開いたら…どうでしょうハウスを一般公開していた!
そこで、チケットを購入しようかと思ったが…日にち指定の時間指定だったんです。
自転車で旅をしていると、このような融通が効かないのが悔しいところです。
なので、チケットを買わなかったんです…どんなトラブルや災難に見舞われて行けないことになるかわからなかったからです。
なので、直接行って入れなかったらそれも運命かと諦めたでしょうが…。
受付で話をしてみると、当日券は販売していないのでローソンで手続きをして購入できたら入れますよということで…
日にち指定のところを見ていると、今日は空いていた…火、水は空白になっていたので完売していたんだろう…「うわー、ラッキー!」チケットを購入できた!!

ほんと…センスがいいなぁ〜。

ここにはおみくじとカプセルトイの缶バッチが。
缶バッチは残念ながら全て売り切れでした。

時間になったので、では早速。

四人が寒い中過ごしたテントが設置されてました。

ここで大泉さんが荒々しく料理をしていたところ。

内部はこんな感じでした。

「すいへー!」実際に使っていたものだそうです。



これも販売されているそうですが、完売でした。
*これは藤村さんバージョンだそうで、鳥がいるそうです。
↓この方(カナイさん)が製作者だそうです。

見学終了時間になったので、珍来さんへ。

ヘルメットトンカツラーメンを注文。

あっさりしたスープでそれがカツに染みて美味しかったです。
北海道のラーメンって出汁がすごく美味しいです。

「いやぁ〜ふつーにスープ飲めちゃったなぁ〜」

