旅0日目 石垣へそれから波照間へ

2022.4.13(水)

午前7時30分ごろに成田空港第1ターミナルから出発。

雲を抜けた先に綺麗な海が!本当に綺麗。

沖縄初上陸、天気も良くて気分は最高。

今日の予定はフェリーに乗って波照間島に行きたいので路線バスに乗って石垣港へ移動。

石垣空港から石垣港までは50分くらいかかりました、お値段は540円。

乗りたかった時間のフェリーは出発した後だったので、とりあえずお昼ご飯。

バスで来る途中にやたらと八重山そばの看板や幟があったので気になって注文しました。

麺は太麺で、鰹出汁のいい匂いでトッピングにチャーシュー、かまぼこがのっていました。

優しい味でとても美味しかったです、テーブルの隅に泡盛に漬け込んだ唐辛子の調味料があってかけてみると、ピリ辛でほんのり泡盛の匂いがしてまた違った味を楽しむことができました。

石垣港の展望台に上がってみました本当に天気も良く海が綺麗。

具志堅用高さんの像があったので同じポーズで撮影。

波照間に出航ですが…この日から台風の影響で波が高くなっているそうで沖は相当荒れているとのことでした、しかも翌日は波の影響で出港できない可能性があるとの事でしたがとりあえず行ってみることに。

こんな感じで、今日はあまりお客さんが乗っていませんでした。

確かに揺れましたが思ったほどではなかったです…個人的な感想です。

2時間近くの船旅なので船酔いする方は酔い止めを飲んでおいた方がいいかもしれません。

到着、乗っていた乗客のみなさんは迎えが来ていました。

最南端の島波照間島、この響きだけでテンションが上がります!!

中には売店があります。

さぁ…とりあえず最南端を目指し歩き始めました。

この電柱の並びと左側に広がるさとうきび畑がいいですよね。

出ました!ご当地のマンホール!

しばらく歩いて喉が渇いたので、この沖縄感満載のお茶を買ってみました。

ジャスミン茶なんですね、普段飲まないので新鮮な感じでした。

道なりに歩いていると、看板が見えてきました右に曲がると最南端。

車でも来れるんですね。

ようやく到着!!

最南端の地に立つことができました。

港のちょうど反対側にある最南端までを歩いてみたら約6kmくらいでした。

さぁ!明日から旅スタートです!!

ようこそmasaの旅へ

はじめまして、masaです。

*このブログは旅をメインに書いていきます。

まずはじめに。

今回のURLを決めるにあたって、今まで書いてきたmasa-s-roomと関連づけた感じにしたくてmasa-s-までを共通にして終わり部分をjourneyにしてこのブログを作りました。

https://www.masa-s-room.com/

上のURLは過去の旅、旅行、その他について書いています、masaの部屋もよろしくお願いします。