旅23日目 出雲大社

2022.5.6(金)

朝起きると、8時前だった。

気になって博物館の値段を調べていると、衝撃の事実が発覚する…5月6日金曜日は休館日。

でたでた!またですかぁ!?もう慣れてますから。

すぐさま出発する準備をして出発した。

しばらく走っていると、奇妙な岩が見えてきた、立神岩だそうです。

昨日の道の駅で、大田市のプロモーションビデオが永遠流れていたので記憶にあった。

エミュー…これはもうオーストラリアで見たのでサラッと。

いよいよという感じです。

やっと来ました出雲大社。

本来なら10月に来るべきなんでしょうが…私としてはあまり感心しないね。

というのも私的感覚から言うと、10月にこの出雲大社に全国から神様が集まって来て神様同士が話し合って誰と誰の縁を結ぶとか、神様同士がお酒を飲んで騒いでみたいな感じだと思うんです。

ざっくり言うと年に一度の慰安旅行みたいなものなんでしょう、神様によっては面倒臭ぇなぁと思っている神様もいるかもしれないし、これを楽しみにしている神様もいると思うんです。

そんな中私達人間が良縁求めてやって来られても挨拶に困るぞ!!と私は思うんです。

ヘベレケな状態でとんでもない縁を結ばれてはたまりませんからねぇ。

私はただでさえ、貧乏神やら疫病神などを引き連れて旅をしていますからねぇ、これ以上の神様との縁はご遠慮したいですからねぇ〜。

ただまぁ、この貧乏神と疫病神がいい仕事をするんです!私の為にほんと働き過ぎです!!

裏側から建物と日本の国旗が入る場所を探して撮ってみました。

おみくじ(おつげ):旅行:近き所よい。

まぁ、近いか日本だし、普段なら海外に行くところだし…そう考えるなら…いい旅になるんでしょう。

今回はブレスレットを購入しました。

というのも、実は九州のどこかで小豆島で購入した5色の糸が編み込まれたのがなくなりまして…そこで今回購入しました。

この地域はお蕎麦が有名みたいでお蕎麦屋さんに立ち寄ってみました。

出汁をかけていき最後の段のを食べ切った後にその出汁を左上の方に見えているお蕎麦の湯に入れて飲むという楽しみ方ができるみたいです。

最後に飲んだお蕎麦のお湯は美味しかったです。

私の座った席の壁に偶然にもカレンダーが貼ってあって…そういえば昔、国語か社会科の先生が普段私達が見ている10月は神無月ですが、ここ出雲では神在月って言うんですよと言っていたのが記憶の片隅にあったので見てみると…

本当でした!この地域はこの月神様がいるんですよね。

あんこと白餡とカスタードがあって私は白餡とカスタードにしました。

美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です